Video BRAINでお届け! 1分でわかるOPEN8★5月ハイライト
京都の職人の手仕事、京の≪しつらえ≫が詰まったちりめんと和紙の小さなタペストリーです。
四季の風景を切り取ったちりめん細工を中心に、手染めの和紙や金銀箔を使って、
京都の職人がこだわりをもって仕上げました。
ちりめん細工には、丁寧に手染めされたちりめんを使い、ひとつひとつ手間をかけ、
ふっくらと立体的に細工しています。
小さなスペースでも飾っていただけるので、お店のレジや受付、お家の玄関にもおすすめです。
季節の≪しつらえ≫にふさわしい、京の手仕事をどうぞお楽しみください。
タペストリー台\660(別売り)をご使用いただくときれいに飾っていただけます。
専用台を使用していただくことで、タペストリー部分を取り換えて飾ることができ、
一年中、日本の節句・四季を感じていただけます。
タペストリー台とのセットで贈り物にも最適です。
※手作り品のため、個体差があります
●金銀箔の色・形
●ちりめん・和紙の色・柄
素材:和紙、ちりめん、金銀箔
サイズ(縦×横):約17cm×9.5cm
----検索ワード-----
タペストリー 置物 和風 和紙 ちりめん 縮緬 飾り 四季 季節 壁掛け 掛軸 日本土産 日本 お土産 9月 月見 うさぎ
お知らせ
Video BRAINでお届け! 1分でわかるOPEN8★5月ハイライト
オープンエイトの動画活用チラ見せ ~ Video BRAIN パワーポイント取り込み編 ~
オープンエイトの動画活用チラ見せ ~ 広告&マーケティング編 ~
私たちについて
わずか1分間の動画の情報量は約180万語に相当すると言われています。
2020年から開始される5Gの商用サービスにより、これまでテキストと静止画で伝えられてきたあらゆる情報が、より生活者の態度変容に影響を与えることのできるリッチコンテンツに置き換わっていくでしょう。
最先端のAI×動画テクノロジーを通じて、オープンエイトは5G時代を牽引する取り組みを行なっています。